本日の手前

 こんにちわ。

 野点(のだて)用の移動式茶室を買った!


f:id:mushaosho:20200718142951j:image

 チャラ~~~ン!

ロゴスのブラックUVポップフルシェルター!

 まあ、ただのポップアップテントですよ。ただ、夏の市街戦…もとい紫外線を98%防ぐ優れもの!

 


f:id:mushaosho:20200718143252j:image

 部屋でひろげるといっぱいになります。

 


f:id:mushaosho:20200718143424j:image

 中はライトがないと暗いですね。

 


f:id:mushaosho:20200718143523j:image

 茶道具をセットします。茶漉しで抹茶を細かくして、80度程のお湯を注いで茶筅で混ぜます…

 


f:id:mushaosho:20200718143737j:image

 手元が暗いのが難点…あ!この前のヘッドライト使えば良かった。赤いライトでムーディーな茶席に…それ、何か違う…。

 

 これで野点(のだて)の準備は相整った!これよりは「布陣野点(ふじん のだて)」と呼称致したく候!

 

 最近、また本をかいました。


f:id:mushaosho:20200718144338j:image

 「享徳の乱と戦国時代」(吉川弘文館)

 古河公方足利成氏公の軍旗と太田道灌公が表紙です。これは続きが楽しみなシリーズですね。

 

 「北条氏綱」(ミネルヴァ書房)

 小田原北条の二代目・氏綱公の伝記です。地味な扱いをされがちですが、この方のお陰で伊勢から北条に姓(かばね)を変え、関東に北条王国を築くきっかけが作られました。

 また跡継ぎ・氏康公に残した遺言に素晴らしい言葉がありました。

  「大将によらず諸侍とも義を専らにすべし、(中略)義を守りての滅亡と、義を捨てての栄花とは、天地格別にて候…」と義を守ることの大切さを説いています。

 初めてこの言葉に接した時は、ソレガシは感動にうち震えました。それを機会に小田原北条にのめり込むようになりました。

 皆の衆にも、是非、読んで頂きたい。

 

 本を買った帰りに紀伊国屋書店カフェスタンドで抹茶を頂きました。


f:id:mushaosho:20200718145912j:image


f:id:mushaosho:20200718145922j:image

 紙コップですが、美味しいお手前でした。昔は…


f:id:mushaosho:20200718150009j:image

 このように街角で抹茶をたてて商う人もいました。