高尾山で野外炊飯!

  
f:id:mushaosho:20191107130635j:image

 皆の衆、こんにちわ。高尾山にやって参りました。今日はかねてより試していたメスティン炊飯を高尾山の山頂で実践すべく来ました!

 まあ、予定より一時間、寝坊したんですけどね。


f:id:mushaosho:20191107130857j:image

 今年は通院しながら日常生活を送っておりましたが、血圧や他の数値も安定してきたので、運動の一環として日帰り登山も再開すべく、都民の心の山・高尾山を選びました。また自分を鼓舞すべく、自室のインテリアの軍旗(自作)を掲げて登りました。

 


f:id:mushaosho:20191107131311j:image


f:id:mushaosho:20191107131333j:image

 高尾山の登山ルートには、1~6号路と稲荷山コースの複数あり、今回は久々の山なので基本の1号路を選びましたが、体が鈍っており、キツイキツイ…途中で気付いたんですが、メスティンや柿の種五徳など色々持ってきたので、余計重いんですよ。

 


f:id:mushaosho:20191107131729j:image

 枯れた木もここまでくると芸術です。

 


f:id:mushaosho:20191107131832j:image

 台風の傷痕。ちなみに6号路は閉鎖中でした。


f:id:mushaosho:20191107131931j:image


f:id:mushaosho:20191107131945j:image

 ここまで来ると、楽です。散歩と変わりませんね。

 


f:id:mushaosho:20191107132036j:image

 着いたー!


f:id:mushaosho:20191107132134j:image


f:id:mushaosho:20191107132145j:image

 なんと富士山🗻がお出迎えしてくれました!

やはり、いいですね。眺めるには最高…動画中継は…御冥福を祈りましょう。

 


f:id:mushaosho:20191107132359j:image

 気を取り直して、調理です。

 今回はあらかじめ浸水させておいた無洗米に、はごろもフーズの味付けツナ缶を入れただけ!

 ちなみに調理は火にかけて待つだけ。手元が暖かいので、簡易の手炙りにも使えますね。


f:id:mushaosho:20191107132628j:image

 待っている間、水筒に入れてきた珈琲を飲みます。さすがの性能、朝ドリップしたのに、まだ温かく湯気もあがります。

 こんなに美味しい珈琲は、少佐殿も羨ましがるでしょう(元ネタはわかるね?)


f:id:mushaosho:20191107132927j:image

 炊き上がりました!


f:id:mushaosho:20191107132954j:image

 ホカホカに炊き上がりました!ツナ缶の汁がいい味だしてます。あっという間に頂いてしまいました!

 

 さて、今回で課題も見えました。次回は山頂で珈琲もドリップしたいですね!

 

 オマケ


f:id:mushaosho:20191107133307j:image

 高尾山には、犬連れも沢山いました。ソレガシもななみの遺影を持って、次回は登りましょう。