2019-01-01から1年間の記事一覧

軍拡の秋!

こんにちわ。 毎日、朝晩が涼しくなりましたね。昼間も程よく暑く、あの殺人的な暑さの夏が嘘のようです。 「天高く 馬肥ゆる秋」…元々は大陸で、収穫を終えた農工民族を狙って、馬を逞しく鍛え上げた騎馬民族が来襲するから気を付けなさいよ、的な意味だっ…

ギガ、復活!

こんばんわ! 先月は色んな動画見すぎて、後半、ギガを使いきってました。それを知った仲間が 「ギガが飢餓!」とか上手いこと言うとりました。 皆の衆はいかがお過ごしでしたかな?ソレガシは仲間と共に仕事明けで居酒屋に行きました。ノンアルコールで! 「呑…

メスティンでお菓子を焼く!

こんにちわ。 最近、キャンプ動画をよく見ているのですが、その中で「メスティンにホットケーキミックスをいれてお菓子を焼く」というのがありまして驚愕しました。 「炊飯だけではないのか…メスティン…恐ろしい子…」ガ○スの仮面ばりに顔に縦線が入りました(…

錦糸町駅で昼蕎麦を…

いかん…「ティファニーで朝食を」風を狙ったが、庶民的すぎた…。 こんにちわ。たまに無性に立ち食い蕎麦が食べたくなるので、駅の立ち食い蕎麦屋を利用します。 今日は錦糸町のダイソーに来たので、大江戸蕎麦へ。 以前は色んな立ち食い蕎麦屋があちこちの駅…

アサリコンソメラーメン

今日はめでたい日なのに仕事でした。土砂降りで体が冷えたのでラーメン食べたかったのに、タイミングが合わず、仲間といけませんでした。 じゃ、自分で作ってやる! アサリコンソメラーメン コンソメスープがベース、アサリやマッシュルームをいれて、最後に…

時代の変わる日 即位礼正殿の儀

皆の衆、おめでとうございまする。 (画像は靖国神社 拝殿) 本日は新しき帝(帝)が即位された日です。余計なことはいいませぬ。 万歳🙌万歳🙌万歳🙌! 新しき時代が善き時代であらんことを!

甲冑人気よ、高まれ!

刀剣がブームになるなら甲冑もイイゾ! という訳でソレガシの珠玉のコレクション画像を見やがれ! 見るんじゃない!感じるんだ! ちなみに「伝 ○○○○ 所用」というのは、虚構情報ばかりなので注意! (なお、今回は予約投稿です。)

日本美術の精華

上野の国立博物館では、日本美術の歴史を実物と共に拝見できます。 今日見た日本画の名品二点を紹介いたします。 「高秋せい月」長野草風 画伯 すっかり秋らしくなりましたね。仕事帰り、暗くなった夜道を歩いている中、ふと夜空を見上げると月光が夜空を冴…

古代の武具

古墳時代の盛装した女性。ファッション雑誌の表紙を飾れます。 古墳時代の盛装した男性。イケメン? 今日は上野に散歩に出掛けました。国立博物館に行くと、特別展「正倉院」展がやっていました。奈良時代からの遺物が多数見ることができて楽しかったです。…

地勢の大切さ

こんにちわ。先日の台風は恐ろしかったですね。人間の営みなぞ、大自然には敵わないちっぽけなもな、というのをあらためて思い知らされます。 ソレガシの趣味の中心は歴史なので、古戦場や城跡などの史跡によく行くのですが、ただ漠然と行くわけではありません…

水稲荷神社(新宿区) 参拝

おはようござる。(o´Д`o)ノ゙先日の台風は凄まじかったですね。ソレガシも産まれて初めての経験でした。幸い、被害はございません。 さて、無事を喜び、台風一過の翌日、近所の神社にお礼のお参りを何ヵ所か詣りました。今回はそのひとつ…。 新宿区は早稲田大学近…

台風中継

今日は1日、籠城しております。皆の衆も呉々も外出なされないように。用事は後日にやればいいのです。御身大事に過ごされよ。 さて、台風情報を見ようとNHKを見ると、この期に及んでヘルメットやレインコートを着たリポーターを未だに嵐の外で中継させると…

台風に備えよ。

最大規模の台風襲来⚡☔! これは訓練ではない。 これは訓練ではない。 10/12-13は不要不急はもちろん、用事があっても休んで自宅で家族を守れ! 職場に泊まらざるを得ない面々は…御身大事に耐えてくれ! ソレガシも召集がかからなければ(呼ばないでね) 土日は立…

国府台城跡 探訪!

最近、歴史以外が続いたので歴史に戻します。 都内から総武線に乗って、三十分くらいで市川駅(千葉県)に到着。千葉県市川市に城跡があるって、ご存知ですか? 地図にもしっかり載っております。 古い明治時代の地図です。右から読むんですが、国府台と書いて…

最近、軍拡しまして…

ソレガシ、ガキの時分から鉄炮・鉄砲が好きでたまらなくて、この年になるまで遊戯銃を集めております。 新しい遊戯銃を買うことをソレガシの界隈では「軍拡」と称しておりまして…ええ、新しい奴を迎えました。 ケースを開けると… 右のタンカラーがumarexのG19X こ…

BE-PAL 11月号 付録開封!

アウトドア雑誌のBE-PAL(ビーパル)をご存知でしょうか? ミニサイズですが、実際に使えるアウトドアグッズが毎回付いてきます。 今回は「肉厚鉄板」一人分の調理に使えます!ソロキャンプなどにいいですね。 厚さは3ミリ、持つとズッシリしています。早速、…

柿の種缶 五徳 デビュー戦!

炊いてみました! 無洗米(一時間浸水済み) 鶏肉(酒・味醂・醤油で漬け込んでおきました) 人参 シメジ 味付けは酒・味醂・醤油です。 炊き上がりましたー! いただきます!正直、ご飯は芯が残った部分もあるので、炊き込みご飯はお米少なめがよかったかも。 …

アウトドア用 風防 兼 五徳を作る

前回、メスティン炊飯を紹介しましたが、屋内なので「風」がどう影響するかわかりません。 実際、アウトドアでやられている方々は何らかの手段で「風防」を用いているようです。 「何か風防を買わなきゃいけないだろうか?五徳も欲しいなぁ…うん?」部屋の片…

メスティン炊飯に挑戦!

最近、ソロキャンプが流行っているようでネットに色んな動画が上がっているのでよく見ています。 やってみたいとは思うものの、いきなりキャンプはハードルが高いなぁ…と考えていたら「メスティンで炊飯してみた」動画を見て、『やってみたい!』と思いまし…

映画『ジョン・ウイック パラベラム』

皆の衆、まもなく10/4 映画『ジョン・ ウイック パラベラム』が公開される。ソレガシが見たくて今から大興奮してる映画だ。 あらすじ…最愛の妻を不帰の病で失った元殺し屋ジョン・ウイックは失意の日々を送っていた。 ある日、気晴らしのドライブの途中、仕事を…

浜松城 城と銅像と餃子と…

以前、浜松城について簡単に書きましたが、簡単すぎるので書き直します。 浜松城、元は曳馬(ひくま)城といい、今川家の重臣・飯尾家が任されていました。 しかし今川義元公の陣没、徳川家康公の自立と今川の両国全体が動揺する中、飯尾家中も今川派・徳川派…

北関東の名城の痕跡 高崎城跡

一般に城を見に行く、というと国宝の松本城や彦根城、姫路城など古い天守閣が残る城。大阪城や名古屋城、小田原城のような観光地化した再現天守閣を持つ城。または江戸城や仙台城など天守閣はないが、観光地化した城跡に行かれることと思う(城に興味ない方は…

山中城 ロングver.

こちらのブログを書き始めた際に山中城を試し書きしましたが、短すぎたので書き直します。 こちらを訪れたのが2015年の冬…城跡探訪にはベストシーズン。 新幹線で静岡県三島駅で降りて、駅前でバスに乗り国道1号線を東へ一時間… (地図画像はゼンリンの地図ア…

銅像探訪のきっかけ

こんにちわ。 ソレガシがブログを書くきっかけを、今回は書いてみたいと思います。 今を去ること十数年前…宮城県仙台市の青葉城址に行きたくて夜行バスに乗って仙台に遊びにいきました。城跡や博物館を見学し、牛タンを食べてお土産を買って満足して帰りました…

関東の名将 太田道灌公!

今回はソレガシが敬愛してやまない太田道灌公の銅像で代表的なものをいくつか紹介したい。 まず太田道灌(おおた どうかん)って誰?と思うだろう。分かりやすい答えは、 「江戸城を最初に築城した武将」であろう。 この銅像は有楽町の東京国際フォーラム内で拝見…

創建1200年越えの諏訪神社!

久し振りに近所の諏訪神社に参拝しました。 鳥居を潜ると、清々しい気配に包まれます。 狛犬さまもいい顔されています。 神社は癒されますよね。神様を身近に感じられます。理屈ではないので、わからない方には説明はできませんね。 ふと見ると… この西早稲…

国会図書館に行ってきた!

昨日、読みたい本があったので国会議事堂そばの国会図書館に行って来ました! こちら職員用の出入口でして一般人出入口はここから50メートル先にありました。更に本館・新館と別れ、全く初めてのソレガシは新館で登録してカード頂きました。ここで30分。 館内は…

新宿区若松町の守り神さま

昨日、いつも使うバス停より数個前で降りて歩いていると、道端にこんな石碑がありました。 石碑に誘われるまま歩いていくと、小さな神社が鎮座しておりました。 お参りして上を見上げると、縁起を記している木板があるではないですか!読んでみましょう。 八…

断酒して8ヶ月

今回は画像なし、ソレガシの独り言なのでつまらないと思います。 今年の3月に持病の痛風を再発し、病院で医師より「このままなら若死にするよ」と言われて断酒を命じられました。 若死にはしたくないので、断酒して10月で8ヶ月、お陰で中性脂肪や肝臓の数値も…

武田家 銅像特集!

前回まで甲斐(山梨県)甲府のブログを書いていましたので、武田家の銅像を御覧頂き、今もなお愛されている武田家を知って頂きとうございます。 甲府駅・南口に鎮座まします武田信玄公。眺めて安心感がありますよね! 甲府駅・北口の一角に佇む武田信虎公。信…